2019年02月16日
サロンドロワイヤル
こないだ、京都に行った時に訪れた
チョコレートのお店。
Googleマップ様によれば、
宿泊したホテルから徒歩2分。
楽勝やんかーーー( ☆∀☆)
マップで見ると通りに出る手前にお店あり。
なハズなんやけどぉ??
あれ?ない!通りに出てもた( ・∇・)
この通りに出るまでにあるはずやのにっ!!
見逃した??
一旦、戻ろう、、、
と振り返ったら、
後ろを歩いてた旦那さんが近くにおった
警備員のおっちゃんに聞いてた(  ̄▽ ̄)
そのおっちゃん、
お店の警備員さんやった!ここの店のもんでんねん~古っ(笑)
その警備員のおっちゃんに促され
上を見上げれば、、、

サロンドロワイヤル 京都店
あった!看板!ちっこ(○_○)!!(笑)
「下にもあるよー」と、おっちゃん。
あった!!

足下っ!!言われなわからんからっ!
ということで、お店は

路地のどんつき↑
わかりずらっ(;゜∇゜)
有名店になれば
こんなわかりずらくてもやっていける( ・∇・)すっごっ!
警備員のおっちゃんいわく、
前に(お客さんが)車ちょっと止めただけでも
回りのお店から苦情でるんやって(;゜0゜)
他のお店がそんなことしてもうるさく言わん
けど、ここのお店はちょっとなんかしたら
すぐ言われるって、、、
つまりは、
やっかみ?
京都って特に怖そうやわ、そーゆーの(((((゜゜;)
なんか陰湿さが京都らしくない?怒られるで。
イメージ、私の勝手なイメージです。
こちらのお店の看板商品

ピーカンナッツチョコレートと、
ドライフルーツ、ナッツがたっぷりはいった
ベラベッカ
を買いましたーー\(^_^)/
まだ食べてないけど、、、
絶対美味しいはずーーこの自信どこから(笑)
チョコレートのお店。
Googleマップ様によれば、
宿泊したホテルから徒歩2分。
楽勝やんかーーー( ☆∀☆)
マップで見ると通りに出る手前にお店あり。
なハズなんやけどぉ??
あれ?ない!通りに出てもた( ・∇・)
この通りに出るまでにあるはずやのにっ!!
見逃した??
一旦、戻ろう、、、
と振り返ったら、
後ろを歩いてた旦那さんが近くにおった
警備員のおっちゃんに聞いてた(  ̄▽ ̄)
そのおっちゃん、
お店の警備員さんやった!ここの店のもんでんねん~古っ(笑)
その警備員のおっちゃんに促され
上を見上げれば、、、

サロンドロワイヤル 京都店
あった!看板!ちっこ(○_○)!!(笑)
「下にもあるよー」と、おっちゃん。
あった!!

足下っ!!言われなわからんからっ!
ということで、お店は

路地のどんつき↑
わかりずらっ(;゜∇゜)
有名店になれば
こんなわかりずらくてもやっていける( ・∇・)すっごっ!
警備員のおっちゃんいわく、
前に(お客さんが)車ちょっと止めただけでも
回りのお店から苦情でるんやって(;゜0゜)
他のお店がそんなことしてもうるさく言わん
けど、ここのお店はちょっとなんかしたら
すぐ言われるって、、、
つまりは、
やっかみ?
京都って特に怖そうやわ、そーゆーの(((((゜゜;)
なんか陰湿さが京都らしくない?怒られるで。
イメージ、私の勝手なイメージです。
こちらのお店の看板商品

ピーカンナッツチョコレートと、
ドライフルーツ、ナッツがたっぷりはいった
ベラベッカ
を買いましたーー\(^_^)/
まだ食べてないけど、、、
絶対美味しいはずーーこの自信どこから(笑)
2019年02月12日
千本鳥居、最後まで上がれるか?
小雨降る中、

伏見稲荷
ここ、来たかってん!!
初めての伏見稲荷。
お馴染み、

千本鳥居!!
雨のためか?真冬のためか??
思ってたより人少ないわ。




もっ!画像が鳥居しかないやないのっ!Σ( ̄□ ̄;)
登ってくるに従い、観光客もまばらやね。
人が少なくなってきた辺りで、、、
はい、この地図↓

青色 → スタート地点
赤色 → 現在地
緑色 → ゴール
なんやこれーーー( ;∀;)
まだ半分も来てないんちゃうんかーーー(泣)
...........も、えっか??
上に何があるというのだ、、、
え?すごく眺めがいい??
京都市が一望???
うん、写真でいいかな(*・∀・*)ノ写真で見るー
年を取ると共に
体力と根性が減退する(  ̄▽ ̄)
後ろから来た若い女子3人は
女子A「えーー!Σ( ̄□ ̄;)まだあんの??」
女子B「どうするぅ??めっちゃしんどいんやけどー」
女子C「でもさー、せっかく来たんやから
上まで行こっ!!」
女子AとB「そだねー行こう!」
やって、、、(;゜∀゜)マジか!
若いって素敵(  ̄▽ ̄)心底思う(泣)
もね、ええねん、
<せっかく来た>とか、
<ここまで来たからには!>とか、
そーゆーのええねん!体力ないねん!根性も(泣)
なんかお腹も減ったし、
いやっ(゜ロ゜;もう2時半やないの!!
そりゃ、お腹も減るわっ!!
降りる!ソッコー下山します!!(笑)

下りにも鳥居。
千本以上あるよね??(○_○)!!
途中でコロッケ買って、お腹空きすぎ我慢の限界(笑)
下った先でお昼ご飯。

お蕎麦と天ぷら。

天丼。
はー、美味しっ( ´∀`)天ぷらサクサクやんか。
さ、お京阪で帰りましょーー
あー、楽しい旅行やったー(* ̄∇ ̄*)旦那様々でございます。

伏見稲荷
ここ、来たかってん!!
初めての伏見稲荷。
お馴染み、

千本鳥居!!
雨のためか?真冬のためか??
思ってたより人少ないわ。




もっ!画像が鳥居しかないやないのっ!Σ( ̄□ ̄;)
登ってくるに従い、観光客もまばらやね。
人が少なくなってきた辺りで、、、
はい、この地図↓

青色 → スタート地点
赤色 → 現在地
緑色 → ゴール
なんやこれーーー( ;∀;)
まだ半分も来てないんちゃうんかーーー(泣)
...........も、えっか??
上に何があるというのだ、、、
え?すごく眺めがいい??
京都市が一望???
うん、写真でいいかな(*・∀・*)ノ写真で見るー
年を取ると共に
体力と根性が減退する(  ̄▽ ̄)
後ろから来た若い女子3人は
女子A「えーー!Σ( ̄□ ̄;)まだあんの??」
女子B「どうするぅ??めっちゃしんどいんやけどー」
女子C「でもさー、せっかく来たんやから
上まで行こっ!!」
女子AとB「そだねー行こう!」
やって、、、(;゜∀゜)マジか!
若いって素敵(  ̄▽ ̄)心底思う(泣)
もね、ええねん、
<せっかく来た>とか、
<ここまで来たからには!>とか、
そーゆーのええねん!体力ないねん!根性も(泣)
なんかお腹も減ったし、
いやっ(゜ロ゜;もう2時半やないの!!
そりゃ、お腹も減るわっ!!
降りる!ソッコー下山します!!(笑)

下りにも鳥居。
千本以上あるよね??(○_○)!!
途中でコロッケ買って、お腹空きすぎ我慢の限界(笑)
下った先でお昼ご飯。

お蕎麦と天ぷら。

天丼。
はー、美味しっ( ´∀`)天ぷらサクサクやんか。
さ、お京阪で帰りましょーー
あー、楽しい旅行やったー(* ̄∇ ̄*)旦那様々でございます。
2019年02月12日
優雅に朝食
ゆっくり寝た( ・∇・)
めっちゃ寝た!!9時間は寝た(笑)
そして、
ブレックファーストは、お部屋で(  ̄▽ ̄)
とっても素敵にセッティングしてくれましたーー\(^_^)/


いや、ほんまにさーー
どこのセレブさんよ(笑)
ジュース + パン3種 + 珈琲
(パンは数種類あるうちから3種選べます。)

選んだパン(二人分 6種)
まずは、、、

ピエール・エルメのクロワッサン
お、美味しいですーー
バターたっぷり、サックサク!!!
続きまして

レーズン食パン
クロワッサン食べた後やからさ、
お皿がパンくずで散らかってるわー(笑)
トースターも持ってきてくれてるので、
焼きたて熱々やで~
レーズン食パンも、いつも食べるやつとは
違うわーーま、そやろな。
美味しいの、なにがって
レーズン美味しっ!いつもとちゃう!
これ見て↓

ジャム4種類も!!
こーゆーのほんま優雅っ!!
オレンジジュースも生搾りか??
ってゆーくらい濃くて美味しい!!!
多分、生搾りやな(* ̄∇ ̄*)知らんけど。
めっちゃ寝た!!9時間は寝た(笑)
そして、
ブレックファーストは、お部屋で(  ̄▽ ̄)
とっても素敵にセッティングしてくれましたーー\(^_^)/


いや、ほんまにさーー
どこのセレブさんよ(笑)
ジュース + パン3種 + 珈琲
(パンは数種類あるうちから3種選べます。)

選んだパン(二人分 6種)
まずは、、、

ピエール・エルメのクロワッサン
お、美味しいですーー
バターたっぷり、サックサク!!!
続きまして

レーズン食パン
クロワッサン食べた後やからさ、
お皿がパンくずで散らかってるわー(笑)
トースターも持ってきてくれてるので、
焼きたて熱々やで~
レーズン食パンも、いつも食べるやつとは
違うわーーま、そやろな。
美味しいの、なにがって
レーズン美味しっ!いつもとちゃう!
これ見て↓

ジャム4種類も!!
こーゆーのほんま優雅っ!!
オレンジジュースも生搾りか??
ってゆーくらい濃くて美味しい!!!
多分、生搾りやな(* ̄∇ ̄*)知らんけど。
2019年02月11日
夕飯は
智積院、圓徳院を観光して、
ホテルに戻り、夕飯までに時間があったので
ホテルのバーで軽く一杯(*´ω`*)セレブかよっ!は、前々回の記事。
ほんで、夕飯食べに行って来たよーー

行者にんにくの天ぷらや、生湯葉、

おでん、お造りなど、
色々食べた(* ̄∇ ̄*)お腹いっぱい!
オープンキッチンで、目の前で天ぷらを
揚げてくれます!!
美味しくてリーズナブルなお店↓

ツキトカゲ
ちょっと飲み足りない気もするんやけど、
ホテルのバーに行きたいから
このへんで、、、
行きはホテルから電車来たんやけど、
帰りはタクシーで帰ろーーってことで、
ちよっと大通りまででて、
ぱっと手を上げてらたら、
しゅっとタクシー止まって、
サッと乗り込む。
都会って素敵っ!!!
和歌山じゃ、まず見られない光景(泣)
ホテルに着いて、バーへ直行~
が、
満員御礼(泣)
ざ、残念過ぎやんかっ(ノ_<。)楽しみにしてたのにぃ(泣)
今日はゆっくり寝よーっと。
ホテルに戻り、夕飯までに時間があったので
ホテルのバーで軽く一杯(*´ω`*)セレブかよっ!は、前々回の記事。
ほんで、夕飯食べに行って来たよーー

行者にんにくの天ぷらや、生湯葉、

おでん、お造りなど、
色々食べた(* ̄∇ ̄*)お腹いっぱい!
オープンキッチンで、目の前で天ぷらを
揚げてくれます!!
美味しくてリーズナブルなお店↓

ツキトカゲ
ちょっと飲み足りない気もするんやけど、
ホテルのバーに行きたいから
このへんで、、、
行きはホテルから電車来たんやけど、
帰りはタクシーで帰ろーーってことで、
ちよっと大通りまででて、
ぱっと手を上げてらたら、
しゅっとタクシー止まって、
サッと乗り込む。
都会って素敵っ!!!
和歌山じゃ、まず見られない光景(泣)
ホテルに着いて、バーへ直行~
が、
満員御礼(泣)
ざ、残念過ぎやんかっ(ノ_<。)楽しみにしてたのにぃ(泣)
今日はゆっくり寝よーっと。
2019年02月11日
智積院
冬の京都は見どころ色々ありますが、
いっちばん来たかったのが

智積院
智積院??どこやねん?何それ?
きーたことないから( ・∇・)
くらいの知名度(私の中でな。)やったんやけど、
どーしても見たい!もんがありましたーー知らんがな。
智積院、冬の特別拝観。
撮影禁止やったんで、チケットから↓

京都画壇の巨匠 堂本印象さんの障壁画。
婦女喫茶図
めっちゃモダンっ!
60年前に襖に描かれたものなんやけど、
襖にこれ描く???( ・∇・)
(当時は賛否両論あったらしいです。)
もっ!これほんま好きっ
他にも印象さん(呼ばわり(笑))の作品が色々あったんやけど、
どれもこれもええわーー漠然すぎ。
カラフルな色使いと、襖の融合( ´∀`)
実物めっちゃ良かった!見てほしい!
他にも
長谷川等伯さんの作品
こちらも撮影禁止なのでパンフレットより↓

これも実物は迫力あってすっごい良かった!
いや、ほんま行ってほしい!!誰にむけてんのか、、
こんな写真じゃ全っ然伝わらんからさ。
智積院の見どころ
花の名勝 利休好みの庭

冬やからさ、色がさ、、、あれやけどさ、(泣)
ぱっと見、「そんなええか??」と思ったんやけど、
実際座って眺めたら
あー綺麗な庭やなーーって、ため息でたわ。
昔の人すごいな。子供の感想かっ(笑)


ほんと、来て良かった(* ̄∇ ̄*)
なんやったら障壁画、もっかい見たいくらい。
その後は、
バスに乗って移動~
北政所ねね終焉の地 圓徳院

昆布茶で一服。
いや、うん、
寒い(;゜∇゜)
寺の中も拝観したんやけど
足めっちゃ冷たいからっ!底冷えとはこのことか。
いや、ほんでさ、
さっきの智積院で大満足、達成感があったからさ、
なんとなくやっつけ感(;・∀・)さっせーっんっ!
圓徳院の画像、昆布茶のみ。ないんかーー他にっ!
いや、どこを撮ればいいんかわからんかった( ・∇・)
撮りどころがわからんくて(笑)
「行きたい。」と言ってた旦那さんの感想。
特になんてないな( ・∇・)
うん、そだねーー。
つづく。
いっちばん来たかったのが

智積院
智積院??どこやねん?何それ?
きーたことないから( ・∇・)
くらいの知名度(私の中でな。)やったんやけど、
どーしても見たい!もんがありましたーー知らんがな。
智積院、冬の特別拝観。
撮影禁止やったんで、チケットから↓

京都画壇の巨匠 堂本印象さんの障壁画。
婦女喫茶図
めっちゃモダンっ!
60年前に襖に描かれたものなんやけど、
襖にこれ描く???( ・∇・)
(当時は賛否両論あったらしいです。)
もっ!これほんま好きっ
他にも印象さん(呼ばわり(笑))の作品が色々あったんやけど、
どれもこれもええわーー漠然すぎ。
カラフルな色使いと、襖の融合( ´∀`)
実物めっちゃ良かった!見てほしい!
他にも
長谷川等伯さんの作品
こちらも撮影禁止なのでパンフレットより↓

これも実物は迫力あってすっごい良かった!
いや、ほんま行ってほしい!!誰にむけてんのか、、
こんな写真じゃ全っ然伝わらんからさ。
智積院の見どころ
花の名勝 利休好みの庭

冬やからさ、色がさ、、、あれやけどさ、(泣)
ぱっと見、「そんなええか??」と思ったんやけど、
実際座って眺めたら
あー綺麗な庭やなーーって、ため息でたわ。
昔の人すごいな。子供の感想かっ(笑)


ほんと、来て良かった(* ̄∇ ̄*)
なんやったら障壁画、もっかい見たいくらい。
その後は、
バスに乗って移動~
北政所ねね終焉の地 圓徳院

昆布茶で一服。
いや、うん、
寒い(;゜∇゜)
寺の中も拝観したんやけど
足めっちゃ冷たいからっ!底冷えとはこのことか。
いや、ほんでさ、
さっきの智積院で大満足、達成感があったからさ、
なんとなくやっつけ感(;・∀・)さっせーっんっ!
圓徳院の画像、昆布茶のみ。ないんかーー他にっ!
いや、どこを撮ればいいんかわからんかった( ・∇・)
撮りどころがわからんくて(笑)
「行きたい。」と言ってた旦那さんの感想。
特になんてないな( ・∇・)
うん、そだねーー。
つづく。
2019年02月10日
ええホテル(*^^*)
連休を利用して、旦那さんと京都!
前日に大喧嘩して、京都行き危うかったけどさ(´д`|||)
書くな、そういうこと。
ま、なんとか無事に来れました(。・_・。)ノ
お昼過ぎに着いて、観光して(これはまた書きますが)
ホテルがめっちゃええねんっ!!
ホテルこだわり派が一緒やからな。(旦那さん)
ほんで、嬉しいことに
お部屋グレードアップしてくれてました( ☆∀☆)最高かっ

このいちごめっちゃ甘かった!すぐ食べるな(笑)
鴨川ビューの3階

ちょうど真下で鴨にエサやってる人おったから
鴨、集まる、集まる( ・∇・)
めっちゃ鴨見たわ。
夕食に出るまでに時間があったので
ラウンジバーで

シャンパン。
セレブかっ!(笑)
いや、ほんまホテルこだわり派(旦那さん)
一緒やと徳やね( ・∇・)

リッツ・カールトン京都にて。
前日に大喧嘩して、京都行き危うかったけどさ(´д`|||)
書くな、そういうこと。
ま、なんとか無事に来れました(。・_・。)ノ
お昼過ぎに着いて、観光して(これはまた書きますが)
ホテルがめっちゃええねんっ!!
ホテルこだわり派が一緒やからな。(旦那さん)
ほんで、嬉しいことに
お部屋グレードアップしてくれてました( ☆∀☆)最高かっ

このいちごめっちゃ甘かった!すぐ食べるな(笑)
鴨川ビューの3階

ちょうど真下で鴨にエサやってる人おったから
鴨、集まる、集まる( ・∇・)
めっちゃ鴨見たわ。
夕食に出るまでに時間があったので
ラウンジバーで

シャンパン。
セレブかっ!(笑)
いや、ほんまホテルこだわり派(旦那さん)
一緒やと徳やね( ・∇・)

リッツ・カールトン京都にて。
2019年01月06日
福井旅行
福井旅行、最後のお昼に

海鮮丼っ!

和食処 かばた
いや、そもそもこのお店にくるはずではなかった。
目指していたのは
福井市中央卸売市場内にある
群青というお店に行きたかってんヽ(・∀・)ノ
が、しかし、
市場が正月休み!(@ ̄□ ̄@;)!!
と、市場におった守衛のおっちゃんが言った(泣)
「ということは、市場内のお店も休みですよね?
<群青>に行きたいのですが、、、」
守衛さん 「そやねー、休みやねー」
私 「わかりましたぁ(泣)この辺に、、、」
といいかけた私の言葉にかぶせるように
ここ行ったらどうでしょ?
と、案内されたのが、<和食処 かばた>
てか、聞く前に答えるって
あなた、ここ(かばた)の人ですか?( ・∇・)
まわし者なんか??(笑)
SHOPカードまで渡してくれたわ。ヽ( ̄▽ ̄)ノ用意周到やな。
美味しかったからえーんやけどな。
ぬぐえない不信感( ゜д゜)守衛のフリしたお店のスタッフとか。
いやいや、ほんまえーんやけど。念押し。
ほんで、帰る前に
どーしても寄りたいことあってん
ここ↓

丸屋 松月堂
いや、もうなにがって、ここの<いちご餅>が、、、

デ、デジャブ??前見た、、
ではありません。
はい、この旅行中、2回訪問しましたー
写真見比べて見てー微妙にちゃうから(笑)
どんだけ好きやねん!
めちゃめちゃ好き!(笑)答え。
家で食べる用に欲しかってん。うん。
満足しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
その後、
ここも4年前に行って、美味しかったとこ。

竹田の油揚げ 谷口屋
ここの油揚げがめっちゃ美味しいねん!

油揚げというよりも厚揚げ。
前回はお店で食べたんやけど(レストランが併設されてるねん。)、
今回は時間もなかったのでお持ち帰りに。
行ったの、お昼時やったからレストラン待ってる人
えげつなかったわ。
でも、そこまで待つ価値ありやと思うけど。
ほんで、こうやって
食いしん坊班が、餅とあげを買いに行ってる間、
もう一班は、

丸岡城に行っておりました。
へー、福井にもお城あったんやなぁ(無知)
ほんで、
<日本一短い手紙>って何?(  ̄▽ ̄)
そんなことで、
今回も楽しい家族旅行となりました。
両親、弟家族+もう一人(だから誰やねん(笑))
に、心より感謝。
あ、そや、最後にも一回言うけど、
福井に行ったら
丸屋松月堂と、谷口屋
行ってみて!!!声を大っ!!

海鮮丼っ!

和食処 かばた
いや、そもそもこのお店にくるはずではなかった。
目指していたのは
福井市中央卸売市場内にある
群青というお店に行きたかってんヽ(・∀・)ノ
が、しかし、
市場が正月休み!(@ ̄□ ̄@;)!!
と、市場におった守衛のおっちゃんが言った(泣)
「ということは、市場内のお店も休みですよね?
<群青>に行きたいのですが、、、」
守衛さん 「そやねー、休みやねー」
私 「わかりましたぁ(泣)この辺に、、、」
といいかけた私の言葉にかぶせるように
ここ行ったらどうでしょ?
と、案内されたのが、<和食処 かばた>
てか、聞く前に答えるって
あなた、ここ(かばた)の人ですか?( ・∇・)
まわし者なんか??(笑)
SHOPカードまで渡してくれたわ。ヽ( ̄▽ ̄)ノ用意周到やな。
美味しかったからえーんやけどな。
ぬぐえない不信感( ゜д゜)守衛のフリしたお店のスタッフとか。
いやいや、ほんまえーんやけど。念押し。
ほんで、帰る前に
どーしても寄りたいことあってん
ここ↓

丸屋 松月堂
いや、もうなにがって、ここの<いちご餅>が、、、

デ、デジャブ??前見た、、
ではありません。
はい、この旅行中、2回訪問しましたー
写真見比べて見てー微妙にちゃうから(笑)
どんだけ好きやねん!
めちゃめちゃ好き!(笑)答え。
家で食べる用に欲しかってん。うん。
満足しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
その後、
ここも4年前に行って、美味しかったとこ。

竹田の油揚げ 谷口屋
ここの油揚げがめっちゃ美味しいねん!

油揚げというよりも厚揚げ。
前回はお店で食べたんやけど(レストランが併設されてるねん。)、
今回は時間もなかったのでお持ち帰りに。
行ったの、お昼時やったからレストラン待ってる人
えげつなかったわ。
でも、そこまで待つ価値ありやと思うけど。
ほんで、こうやって
食いしん坊班が、餅とあげを買いに行ってる間、
もう一班は、

丸岡城に行っておりました。
へー、福井にもお城あったんやなぁ(無知)
ほんで、
<日本一短い手紙>って何?(  ̄▽ ̄)
そんなことで、
今回も楽しい家族旅行となりました。
両親、弟家族+もう一人(だから誰やねん(笑))
に、心より感謝。
あ、そや、最後にも一回言うけど、
福井に行ったら
丸屋松月堂と、谷口屋
行ってみて!!!声を大っ!!
2019年01月05日
一乗谷と、滝
まだ正月気分です(* ̄∇ ̄)ノ
見てーこの雪っ↓

スタッドレスが役立ったよぉ

ほんで、ここはどこかと言うと

だ、誰やねん!
と思うよな。(笑)思わん?
ヒント① 男性
ヒント② 剣豪
はよ答え言え(○_○)!!
はい、こちらは
佐々木小次郎様でございます。
そして、その小次郎さんが
つばめ返しをあみだしたとされるのが、

一乗滝
この滝がなかなかの勢いあってビビったわ( ・∇・)
ほんで、
寒い(泣)
冬に滝、すなわち
地獄。
はいはい、もー見た、見たよ、
滝も小次郎も。(やっつけではありません(  ̄▽ ̄))
うん、15分はおったで。
十分堪能したから。
はよ車戻るでーー
という大人たちを尻目に、、、
ひたすらに雪を川に投げる子供たち

中2、中1、小6、、
さすがに高1長男の姿はなかったわ。
きゃっきゃきゃっきゃ(σ≧▽≦)σ言いながら
雪を投げ込む
何がおもろいねん。
若さって素敵(笑)
見てーこの雪っ↓

スタッドレスが役立ったよぉ

ほんで、ここはどこかと言うと

だ、誰やねん!
と思うよな。(笑)思わん?
ヒント① 男性
ヒント② 剣豪
はよ答え言え(○_○)!!
はい、こちらは
佐々木小次郎様でございます。
そして、その小次郎さんが
つばめ返しをあみだしたとされるのが、

一乗滝
この滝がなかなかの勢いあってビビったわ( ・∇・)
ほんで、
寒い(泣)
冬に滝、すなわち
地獄。
はいはい、もー見た、見たよ、
滝も小次郎も。(やっつけではありません(  ̄▽ ̄))
うん、15分はおったで。
十分堪能したから。
はよ車戻るでーー
という大人たちを尻目に、、、
ひたすらに雪を川に投げる子供たち

中2、中1、小6、、
さすがに高1長男の姿はなかったわ。
きゃっきゃきゃっきゃ(σ≧▽≦)σ言いながら
雪を投げ込む
何がおもろいねん。
若さって素敵(笑)
2019年01月04日
美味しすぎる、、、
4年前のお正月に、福井県に来た時に食べて
めっちゃめちゃ美味しかったいちご大福!!
を求めて、再び、、、
いや、ほんま、義妹も私も
<美味しいものの記憶>は忘れません
昨日の夕飯なんてすぐ忘れるけどな(笑)
はいっ!!これっ↓

あ、いちご大福じゃなくて
いちご餅やったわ(;゜∇゜)ほらな、こんなとこはあいまいな記憶。

プラスチックのケースに、さっとまいたたげの透明フィルム。
見た目、シンプルやねんけど、、、
びっくりするほど美味しいからっ!!
いちご大福に比べると小ぶりなんやけど、
一口でパクっといけますv(・∀・*)
もっ、ほんま何が美味しいって
中のイチゴかめっちゃ甘くて、
イチゴの周りを包むあんこもそんなに
甘くなくて、なめらかっ( 〃▽〃)
ほんで、ほんで、
なんと言ってもイチゴ、あんこをくるんでる餅っ!
これが、めちゃめちゃ柔らか~い(*´ω`*)ねん。
ほんま、
こんないちご大福(餅)食べたことないからっ!
ほんっま美味しい( ☆∀☆)
再確認したわ。再び訪れてよかった。

福井に行ったらぜひとも行ってほしい!


丸屋松月堂
福井県勝山市本町2-2-24
ほんま美味しいから、しつこいぞ(ノ゜ο゜)ノ
夕飯前にパクパクっと
2個も食べてもたやん。
ほんで、夕飯


品数多っ!食べ切れやんヽ(・∀・)ノ無理。
が、しかし、
お肉も柔らかくて美味しかったー
蟹も甘かったー
しっかり、食べとる(笑)
お腹いっぱい(  ̄▽ ̄)せやろな。
で、怖いもの見たさで
体重計に乗ってみた。チャレンジャーやね。
結果、
変化なしやったわ。
なんやそれ~
あのドキドキ感返せ~ヽ( ̄▽ ̄)ノま、よかったんやけどな。
めっちゃめちゃ美味しかったいちご大福!!
を求めて、再び、、、
いや、ほんま、義妹も私も
<美味しいものの記憶>は忘れません
昨日の夕飯なんてすぐ忘れるけどな(笑)
はいっ!!これっ↓

あ、いちご大福じゃなくて
いちご餅やったわ(;゜∇゜)ほらな、こんなとこはあいまいな記憶。

プラスチックのケースに、さっとまいたたげの透明フィルム。
見た目、シンプルやねんけど、、、
びっくりするほど美味しいからっ!!
いちご大福に比べると小ぶりなんやけど、
一口でパクっといけますv(・∀・*)
もっ、ほんま何が美味しいって
中のイチゴかめっちゃ甘くて、
イチゴの周りを包むあんこもそんなに
甘くなくて、なめらかっ( 〃▽〃)
ほんで、ほんで、
なんと言ってもイチゴ、あんこをくるんでる餅っ!
これが、めちゃめちゃ柔らか~い(*´ω`*)ねん。
ほんま、
こんないちご大福(餅)食べたことないからっ!
ほんっま美味しい( ☆∀☆)
再確認したわ。再び訪れてよかった。

福井に行ったらぜひとも行ってほしい!


丸屋松月堂
福井県勝山市本町2-2-24
ほんま美味しいから、しつこいぞ(ノ゜ο゜)ノ
夕飯前にパクパクっと
2個も食べてもたやん。
ほんで、夕飯


品数多っ!食べ切れやんヽ(・∀・)ノ無理。
が、しかし、
お肉も柔らかくて美味しかったー
蟹も甘かったー
しっかり、食べとる(笑)
お腹いっぱい(  ̄▽ ̄)せやろな。
で、怖いもの見たさで
体重計に乗ってみた。チャレンジャーやね。
結果、
変化なしやったわ。
なんやそれ~
あのドキドキ感返せ~ヽ( ̄▽ ̄)ノま、よかったんやけどな。
2019年01月04日
福井名物?
永平寺に行く前にお昼ご飯食べました。


おろしそば+生麩田楽+ごま豆腐セット
そば、こしがあってツルツル~(*´∀`)
なんやけど、
おろしそばの大根が
微妙に辛い。
辛味大根ほどの辛味はないんやけど、
普通の大混乱より辛い、、、
辛味大根なん??なんなん??
なんかわからんけど
私は
辛くない大根おろしをもっとどば~っと、かけて
食べる方が好きやわ。知らん。
生麩田楽美味し~(*´∀`)ごま豆腐も~
高野山と同じくらい美味しいヽ(・∀・)ノ
↑<和歌山愛>にあふれてるやん(笑)
も一個、福井の名物?

ソースカツ丼
ソースかかってないやん?あれ?
テーブルにもソースないんやけど??
というあなたに(私や)
<ソースカツ丼とは>
豚肉を薄くカツにして、
ソースにドボンっとひたしてるカツ!!
らしいですわ( ・∇・)
う、うま~~(* ̄∇ ̄*)
カツの薄さが絶命~
ソースもまろやかな味でほんま美味しい\(^_^)/
ところで、
箱根駅伝って関東の大学しか参加できへんって
知ってた??
知らんかったわーー(;゜∇゜)どうでもええけど(笑)


おろしそば+生麩田楽+ごま豆腐セット
そば、こしがあってツルツル~(*´∀`)
なんやけど、
おろしそばの大根が
微妙に辛い。
辛味大根ほどの辛味はないんやけど、
普通の大混乱より辛い、、、
辛味大根なん??なんなん??
なんかわからんけど
私は
辛くない大根おろしをもっとどば~っと、かけて
食べる方が好きやわ。知らん。
生麩田楽美味し~(*´∀`)ごま豆腐も~
高野山と同じくらい美味しいヽ(・∀・)ノ
↑<和歌山愛>にあふれてるやん(笑)
も一個、福井の名物?

ソースカツ丼
ソースかかってないやん?あれ?
テーブルにもソースないんやけど??
というあなたに(私や)
<ソースカツ丼とは>
豚肉を薄くカツにして、
ソースにドボンっとひたしてるカツ!!
らしいですわ( ・∇・)
う、うま~~(* ̄∇ ̄*)
カツの薄さが絶命~
ソースもまろやかな味でほんま美味しい\(^_^)/
ところで、
箱根駅伝って関東の大学しか参加できへんって
知ってた??
知らんかったわーー(;゜∇゜)どうでもええけど(笑)
2019年01月03日
永平寺参拝
お正月、今年は福井だよー
今回は車なので、
念のため、スタッドレスタイヤはいてきたよー
というわけで、

永平寺
私が知ってるくらいやから
超有名な寺やろね(笑)


雪がいい感じに積もってる(*´∀`)
はい!注目~

この部屋の天井↑

昭和初期の有名画家、144人による230 枚の
絵が張られてます。
お寺の中は

階段、

階段(;゜∇゜)多っ!
めちゃめちゃ広いんやけど( ̄▽ ̄;)
ほんで、永平寺といえば
坐禅!!
<禅の寺>といわれてますよね。知ってんでー
ということで、
坐禅、、、
と思ったら

「本日の坐禅は終了いたしました。」
w(゜o゜)wまじかっ!マジだぜっ!
せっかく心落ち着けよう思たのに、、
うん、あんたには必要やな。うん。(笑)
あーあ(泣)思てたんやけど、
こんな部屋あった↓


ええやん!これっ
気楽に坐禅体験。
時間も決まってるわけじゃないから
自分なりにできる坐禅。
で、坐禅くんだんやけど 、、、
(みんなまだおる?)
(私だけおいてかれてない??)
(まさか、みんなに待たれたりする??)
という
心配しか巡らんかったわ(笑)意味ねー
あぐらかいて楽な体制で意味なく焦ってた。
なんのこっちゃ(・∀・*)あほかー

参拝帰りに<ねれおかき>食べた( ・∇・)脈絡なし。
外国人がぜんっぜんいなくて
びっくりした(;゜∇゜)
今の時代、たいていの観光地には外国人おるやん?
特に大陸の方は必ずと言っていいほどおるやん??
おらんかった。びっくりやったわ。
という永平寺の感想。寺事態の感想がほしいよね(泣)
今回は車なので、
念のため、スタッドレスタイヤはいてきたよー
というわけで、

永平寺
私が知ってるくらいやから
超有名な寺やろね(笑)


雪がいい感じに積もってる(*´∀`)
はい!注目~

この部屋の天井↑

昭和初期の有名画家、144人による230 枚の
絵が張られてます。
お寺の中は

階段、

階段(;゜∇゜)多っ!
めちゃめちゃ広いんやけど( ̄▽ ̄;)
ほんで、永平寺といえば
坐禅!!
<禅の寺>といわれてますよね。知ってんでー
ということで、
坐禅、、、
と思ったら

「本日の坐禅は終了いたしました。」
w(゜o゜)wまじかっ!マジだぜっ!
せっかく心落ち着けよう思たのに、、
うん、あんたには必要やな。うん。(笑)
あーあ(泣)思てたんやけど、
こんな部屋あった↓


ええやん!これっ
気楽に坐禅体験。
時間も決まってるわけじゃないから
自分なりにできる坐禅。
で、坐禅くんだんやけど 、、、
(みんなまだおる?)
(私だけおいてかれてない??)
(まさか、みんなに待たれたりする??)
という
心配しか巡らんかったわ(笑)意味ねー
あぐらかいて楽な体制で意味なく焦ってた。
なんのこっちゃ(・∀・*)あほかー

参拝帰りに<ねれおかき>食べた( ・∇・)脈絡なし。
外国人がぜんっぜんいなくて
びっくりした(;゜∇゜)
今の時代、たいていの観光地には外国人おるやん?
特に大陸の方は必ずと言っていいほどおるやん??
おらんかった。びっくりやったわ。
という永平寺の感想。寺事態の感想がほしいよね(泣)
2019年01月03日
2018年08月22日
2018年08月20日
北海道ラーメン
海鮮を満喫して、、、
お昼ご飯にー、
そー言えばまだ食べてなかった

ラーメン
ラーメン激戦区の北海道
今回はこちらのお店↓

函館麺厨房 あじさい
いやー、正直、
ラーメンにたいしたこだわりないです私。
だが、
弟夫婦はラーメンマニアか?(  ̄▽ ̄)ほんま感心するわぁ
というくらいラーメン好き。よー、取り寄せしてるし
なので、ラーメン屋さんに行く時は後ろついていく(笑)外れなしだから
あじさいラーメンは
あっさり塩味なので、
ちゅるちゅるっていけます(*´∀`)
あっさり塩系ラーメン最高!
ラーメンあっさりなので、これも頼みました↓

ザンギ(唐揚げ)
注文してから揚げてくれるので、
熱々、カリッカリッ提供してくれます~
美味しくないわけないやんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
北海道最後の食事
満足です(*≧∀≦*)
今回も楽しい旅行をありがとう
両親、弟家族に感謝。
お昼ご飯にー、
そー言えばまだ食べてなかった

ラーメン
ラーメン激戦区の北海道
今回はこちらのお店↓

函館麺厨房 あじさい
いやー、正直、
ラーメンにたいしたこだわりないです私。
だが、
弟夫婦はラーメンマニアか?(  ̄▽ ̄)ほんま感心するわぁ
というくらいラーメン好き。よー、取り寄せしてるし
なので、ラーメン屋さんに行く時は後ろついていく(笑)外れなしだから
あじさいラーメンは
あっさり塩味なので、
ちゅるちゅるっていけます(*´∀`)
あっさり塩系ラーメン最高!
ラーメンあっさりなので、これも頼みました↓

ザンギ(唐揚げ)
注文してから揚げてくれるので、
熱々、カリッカリッ提供してくれます~
美味しくないわけないやんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
北海道最後の食事
満足です(*≧∀≦*)
今回も楽しい旅行をありがとう
両親、弟家族に感謝。
2018年08月20日
函館の朝市
はい、最終日(ノ_・,)今日でお別れ北海道
ホテルで朝食もとらずに望んだ本気やん(笑)
函館朝市の朝ごはん

ホタテ、うに、いくら 三種盛り丼!
うますぎやろっ(*≧∀≦*)何これやっばっ
甘い、甘い~
ホタテも、うにも、いくらも全部甘い~
これ、どんだけ~↑↑丼だけに?
他の者たちが食べたのは者て、、、(  ̄▽ ̄)

うにといくらの二種丼
どっど~んと

いくらだけ丼
ほんで、これもめちゃ美味しかった↓

いかソーメン
向こうが見えるくらいに透き通ったいかちゃん(*´ω`*)
甘~い!

きくよ食堂にて。
みんな大満足の朝ごはんでした(*´∇`*)

どでかいタラバガニ

人もいっぱい
はー、満足(〃⌒ー⌒〃)ゞ
ホテルで朝食もとらずに望んだ本気やん(笑)
函館朝市の朝ごはん

ホタテ、うに、いくら 三種盛り丼!
うますぎやろっ(*≧∀≦*)何これやっばっ
甘い、甘い~
ホタテも、うにも、いくらも全部甘い~
これ、どんだけ~↑↑丼だけに?
他の者たちが食べたのは者て、、、(  ̄▽ ̄)

うにといくらの二種丼
どっど~んと

いくらだけ丼
ほんで、これもめちゃ美味しかった↓

いかソーメン
向こうが見えるくらいに透き通ったいかちゃん(*´ω`*)
甘~い!

きくよ食堂にて。
みんな大満足の朝ごはんでした(*´∇`*)

どでかいタラバガニ

人もいっぱい
はー、満足(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2018年08月19日
ラッキーピエロ
五稜郭を一通り観光して
もうなんてったって上着を手に入れたので
こわいもんなし(  ̄▽ ̄)
時間はもう18時で
そろそろホテルチェックインしないと
夕飯に間に合わないかもよ
なのに、、、
数人の行列に導かれるように

ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
道南地区で展開するハンバーガーショップだそうです
愛称ラッピ この先この呼び名を使うとこないやろ
つーことで、
夕飯前にも関わらず
まずは

シルクソフトクリーム
あーあ、写真撮る前に先端なくなってるやんか
子供たちいわく
美味しい(*´∇`*)
てか、
北海道どこで食べてもソフトクリーム美味しい説。
ほんで、こちらの人気No1バーガー

チャイニーズチキンバーガー
甘辛いタレで味付けされた唐揚げが4つもサンドされてます。
もうこの写真よ( ̄▽ ̄;)センス全くないな
それがね、バーガー注文してから
唐揚げ揚げてくれるのよね、
すなわち、時間かかるのよね(;゜∀゜)出来立て提供
私、弟夫婦以外は特に興味ないので、
車で待ってくれてるわけよ
子供らはさっさとソフト食べてあっちがわ(待ち組)に
まわってもたし。裏切りや(゜ロ゜)
そんなこんなで15分ほど待って
バーガー受け取って急いで車に戻る
私一人でで食べるならじっくり写真撮るんやけども
つーて、いつもたいした写真撮ってないけどな
シェアするから急ぐわけ、写真撮るのも
という長い言い訳のもと、この写真ができあがる(泣)
そんなことより、
味の感想に力入れましょ
熱々揚げたての唐揚げに甘辛いソースが
からめてあります(*´ω`*)おいしー!!
シャキシャツのレタスにマヨネーズ、
甘辛サクサクチキンが一体化っ!
バンズもふわふわ(ノ´∀`*)
以上、味のレポートでした。
薄っ!(笑)
急いで、ホテルにチェックイン
夕飯までもう30分しかないよ
それでも先に温泉行くー( ̄ー ̄)夕飯前にさっぱりしたい
で、慌てるよね
お風呂から直で夕飯に食べに行く
スマホ持ってない(  ̄▽ ̄)
なので、夕飯の写真ない
カニ、甘えび、いか、、、
海鮮たっぷりあった((o( ̄ー ̄)o))
もうなんてったって上着を手に入れたので
こわいもんなし(  ̄▽ ̄)
時間はもう18時で
そろそろホテルチェックインしないと
夕飯に間に合わないかもよ
なのに、、、
数人の行列に導かれるように

ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
道南地区で展開するハンバーガーショップだそうです
愛称ラッピ この先この呼び名を使うとこないやろ
つーことで、
夕飯前にも関わらず
まずは

シルクソフトクリーム
あーあ、写真撮る前に先端なくなってるやんか
子供たちいわく
美味しい(*´∇`*)
てか、
北海道どこで食べてもソフトクリーム美味しい説。
ほんで、こちらの人気No1バーガー

チャイニーズチキンバーガー
甘辛いタレで味付けされた唐揚げが4つもサンドされてます。
もうこの写真よ( ̄▽ ̄;)センス全くないな
それがね、バーガー注文してから
唐揚げ揚げてくれるのよね、
すなわち、時間かかるのよね(;゜∀゜)出来立て提供
私、弟夫婦以外は特に興味ないので、
車で待ってくれてるわけよ
子供らはさっさとソフト食べてあっちがわ(待ち組)に
まわってもたし。裏切りや(゜ロ゜)
そんなこんなで15分ほど待って
バーガー受け取って急いで車に戻る
私一人でで食べるならじっくり写真撮るんやけども
つーて、いつもたいした写真撮ってないけどな
シェアするから急ぐわけ、写真撮るのも
という長い言い訳のもと、この写真ができあがる(泣)
そんなことより、
味の感想に力入れましょ
熱々揚げたての唐揚げに甘辛いソースが
からめてあります(*´ω`*)おいしー!!
シャキシャツのレタスにマヨネーズ、
甘辛サクサクチキンが一体化っ!
バンズもふわふわ(ノ´∀`*)
以上、味のレポートでした。
薄っ!(笑)
急いで、ホテルにチェックイン
夕飯までもう30分しかないよ
それでも先に温泉行くー( ̄ー ̄)夕飯前にさっぱりしたい
で、慌てるよね
お風呂から直で夕飯に食べに行く
スマホ持ってない(  ̄▽ ̄)
なので、夕飯の写真ない
カニ、甘えび、いか、、、
海鮮たっぷりあった((o( ̄ー ̄)o))
2018年08月19日
五稜郭
お昼ご飯の後は再び観光(  ̄▽ ̄)
の前に
ついにUNIQLO発見!こんなにUNIQLO欲したことはない、多分

上着購入
これで心おきなく外を歩ける
気温は16度
こんな寒いとは思ってなかったわぁ (lll´Д`)
来る前に気温の確認はしてたんやけど
30度の中にいて16度を考えるなんて無理やん?
夏の暑さのなかで冬思い出すとか無理やん?
私って想像力乏しいやん?(泣)
そんなことはおいといて、
五稜郭タワーにのぼります

五稜郭でございまする。
ほんと綺麗な星形!
模型↓

これは見応えありです
新撰組 土方歳三の最期の地です。
知ってました?
私は全くしらんかった(  ̄▽ ̄)無知
長男が
五稜郭といえば土方歳三やんな
と、言ったので
は?なんで新撰組が北海道なわけないやん
土方歳三は京都やろ?
ちょっと何言ってんのなわからないです(゜▽゜*)
お、 ま、え 、な。
土方さんは北へ転戦して最後の最後まで幕軍として
戦ったのでございますよ。
あー恥ずかしい お恥ずかしい(;゜∀゜)
私、日本の歴史はさっぱりなんですー
↑
世界史はわかるような感じで書いてるけど
そんなこともない(泣)
はー、また一つお利口になりましたポジティブ~
はい、そんな恥をかいて
五稜郭観光案内を終えたのでした( ̄▽ ̄;)
旅の恥は書き捨て、、
の前に
ついにUNIQLO発見!こんなにUNIQLO欲したことはない、多分

上着購入
これで心おきなく外を歩ける
気温は16度
こんな寒いとは思ってなかったわぁ (lll´Д`)
来る前に気温の確認はしてたんやけど
30度の中にいて16度を考えるなんて無理やん?
夏の暑さのなかで冬思い出すとか無理やん?
私って想像力乏しいやん?(泣)
そんなことはおいといて、
五稜郭タワーにのぼります

五稜郭でございまする。
ほんと綺麗な星形!
模型↓

これは見応えありです
新撰組 土方歳三の最期の地です。
知ってました?
私は全くしらんかった(  ̄▽ ̄)無知
長男が
五稜郭といえば土方歳三やんな
と、言ったので
は?なんで新撰組が北海道なわけないやん
土方歳三は京都やろ?
ちょっと何言ってんのなわからないです(゜▽゜*)
お、 ま、え 、な。
土方さんは北へ転戦して最後の最後まで幕軍として
戦ったのでございますよ。
あー恥ずかしい お恥ずかしい(;゜∀゜)
私、日本の歴史はさっぱりなんですー
↑
世界史はわかるような感じで書いてるけど
そんなこともない(泣)
はー、また一つお利口になりましたポジティブ~
はい、そんな恥をかいて
五稜郭観光案内を終えたのでした( ̄▽ ̄;)
旅の恥は書き捨て、、
2018年08月19日
はい、お昼
朝から3つの観光をこなし動くねぇ
あ、ほんとは4つだった
お昼ご飯に向かう前に行った
<洞爺湖 とうやこ>
車で爆睡してるのを起こされ、一番腹立つやつやん
車の外にでるも
さむっ(○_○)!!風つよっ(○_○)!!
そんな中、湖を、、、
どーでもえー(;゜∀゜)
どーでもえー、湖なんてたいして興味ない
寒い寒い、まだUNIQLO行ってないからー
風、風っ!強すぎやからさー( ̄▽ ̄;)
こんな思いしてまでみたないのよ湖
なぜ起こした?そんな見せたかったか湖(泣)
という、一番大人げなく怒りに燃えていたので
写真も撮らず
なかったことにしようと思ってた。
が、気を取り直して
(実際とブログにはタイムラグがありますので。)
書いてみた。写真はない。
ま、そんなこんなで登別から函館市まで移動して、
お昼ご飯だよ(*´∇`*)

オムライス

チキンドリア

ハンバーグ

夕張メロンもね。
1
あ、お店の名前やと思ったら違った(゜ロ゜)看板
老舗レストラン 望羊蹄
美味しかったよー
あ、ほんとは4つだった
お昼ご飯に向かう前に行った
<洞爺湖 とうやこ>
車で爆睡してるのを起こされ、一番腹立つやつやん
車の外にでるも
さむっ(○_○)!!風つよっ(○_○)!!
そんな中、湖を、、、
どーでもえー(;゜∀゜)
どーでもえー、湖なんてたいして興味ない
寒い寒い、まだUNIQLO行ってないからー
風、風っ!強すぎやからさー( ̄▽ ̄;)
こんな思いしてまでみたないのよ湖
なぜ起こした?そんな見せたかったか湖(泣)
という、一番大人げなく怒りに燃えていたので
写真も撮らず
なかったことにしようと思ってた。
が、気を取り直して
(実際とブログにはタイムラグがありますので。)
書いてみた。写真はない。
ま、そんなこんなで登別から函館市まで移動して、
お昼ご飯だよ(*´∇`*)

オムライス

チキンドリア

ハンバーグ

夕張メロンもね。
1

あ、お店の名前やと思ったら違った(゜ロ゜)看板
老舗レストラン 望羊蹄
美味しかったよー
2018年08月19日
思いの外寒い
もう今日はいろいろ行くとこ(観光)あって
忙しないよ(゜_゜)両親元気やねぇ
おんとし72歳と71歳
私らより身体動くんちゃう?
そんなことはさておき、
はい、来ました
初日の雨で断念した

地球岬
もう諦めたと思ってたけど来るのね( →_→)


絶景です(゜▽゜*)
地平線が丸く見える
はー、すごいね、たしかにすごい
迫力あります
自然はすごい(○_○)!!北海道天晴れ
がしかし、
さっむぅぅ(◎-◎;)めちゃめちゃ寒い自然てすごい(笑)
その上
めちゃめちゃ風つよっ!(;゜∀゜)
もうやだ、
もう嫌!なにがって寒いのほんま無理やし
┗(-_-;)┛
とにかく、
UNIQLOで上着を買わなきゃやってられない( ̄O ̄)
長袖シャツだけじゃ寒さ防げない、、、
忙しないよ(゜_゜)両親元気やねぇ
おんとし72歳と71歳
私らより身体動くんちゃう?
そんなことはさておき、
はい、来ました
初日の雨で断念した

地球岬
もう諦めたと思ってたけど来るのね( →_→)


絶景です(゜▽゜*)
地平線が丸く見える
はー、すごいね、たしかにすごい
迫力あります
自然はすごい(○_○)!!北海道天晴れ
がしかし、
さっむぅぅ(◎-◎;)めちゃめちゃ寒い自然てすごい(笑)
その上
めちゃめちゃ風つよっ!(;゜∀゜)
もうやだ、
もう嫌!なにがって寒いのほんま無理やし
┗(-_-;)┛
とにかく、
UNIQLOで上着を買わなきゃやってられない( ̄O ̄)
長袖シャツだけじゃ寒さ防げない、、、
2018年08月18日
続観光
昨日とはうってかわっての快晴!
しかし、ちょっと肌寒いのです(  ̄▽ ̄)


登別地獄谷
ここ、熊牧場の横にあります(  ̄▽ ̄)ちっかっ

地獄谷って全国にあるよね
ここのはわりと小規模(  ̄▽ ̄)

いやーしかし、
インバウンドの方たちがいっぱい(○_○)!!
北海道って人気あるらしいよね~
みはさん、バッチリポーズ決めて写真撮って
はりました(  ̄▽ ̄)
とくにこれといって
何の面白アクシデントもなかったの。普通そうです。
つつがなく地獄谷終了。
しかし、ちょっと肌寒いのです(  ̄▽ ̄)


登別地獄谷
ここ、熊牧場の横にあります(  ̄▽ ̄)ちっかっ

地獄谷って全国にあるよね
ここのはわりと小規模(  ̄▽ ̄)

いやーしかし、
インバウンドの方たちがいっぱい(○_○)!!
北海道って人気あるらしいよね~
みはさん、バッチリポーズ決めて写真撮って
はりました(  ̄▽ ̄)
とくにこれといって
何の面白アクシデントもなかったの。普通そうです。
つつがなく地獄谷終了。